戸次地区で「家族の歯を生涯守る」歯医者さん「さわみや歯科医院」の「お知らせ・ブログ」ページです。

診療時間

MENU

お知らせ・ブログ

バイオフィルムについて😈

2024.11.15

バイオフィルムについて😈

こんにちは衛生士の宮崎です🙂

今日はバイオフィルムについてお話します!

当院ではバイオフィルムについて患者さんに説明する機会が多いのですがそもそもバイオフィルムって何?って思う方がほとんどだと思います!

バイオフィルムとは...?

歯には食べかすや、歯垢など様々なものが付着しています。

歯垢は放置することによりヌルヌルとした糊状の物体で覆われた細菌集団のことを指します。

例えるのであれば、排水溝のぬめりなどを想像していただくと分かりやすいと思います。

ヌルッとして気持ち悪いですよね?🤢

バイオフィルムは歯にしつこく付着しているので、普段使用してる歯ブラシ🪥や抗菌剤では落とすことができません😵

バイオフィルム除去にはPMTC(※プロフェッショナルティースクリーニング)が必要になってきます!ちなみにPMTCとは、歯科医院で行う専用の道具を使用したクリーニングになります。ほとんどの歯科医院で、歯石除去後に行うことが多いのです。

自分では磨けない部分をキレイにできる!

歯を健康に保つことができる!

矯正治療中でも可能!

バイオフィルムは定期的に除去をすることをおすすめしているので、歯が痛くなくても定期検診で予防していきましょう🎵

 

 

 

 

 

to top

×
  • 診療カレンダー

    翌月へ

  • 診療カレンダー
  • 診療カレンダー

    翌月へ

  • 診療カレンダー