戸次地区で「家族の歯を生涯守る」歯医者さん「さわみや歯科医院」の「お知らせ・ブログ」ページです。

診療時間

MENU

お知らせ・ブログ

乳歯の特徴と役割🦷

2024.12.04

みんなさんこんにちは😌

衛生士の有元です♪

今回は乳歯(子供の歯)の特徴と役割についてです!

 

❗️乳歯の役割❗️

①噛む

しっかり噛むことで発育に必要な栄養分を効率よく吸収できる

 

 

②発音

乳歯があることで正しい舌の位置を覚え、上手に発音できるようになる

 

③顎の発育

しっかり噛むことで顎が発達し、顔の形が整う

 

 

④永久歯の誘導

乳歯の根の部分が吸収され、永久歯へと生え変わる

 

 

❗️乳歯はむし歯になりやすいです❗️

 

①顎が発達しない

むし歯で噛む回数が減ると噛む力が弱くなり、顎の発達に影響が出ます。

 

 

②永久歯の発育を妨げる

乳歯のむし歯が進行して根の先に膿が溜まると、永久歯に変色や凹みが生じる場合があります。

 

 

③永久歯の歯並びが悪くなる

むし歯で乳歯を失うと、永久歯は本来生える場所から斜めに生える場合があります。

 

 

 

❗️予防が大切です❗️

フッ素塗布を歯医者で行ったり、ご自宅でフッ素入りの歯磨き粉を使用しましょう🦷✨

むし歯の治療も大切ですが、むし歯になる前に予防をすることが一番大切です🌟

ご来院お待ちしています♪

to top

×
  • 診療カレンダー

    翌月へ

  • 診療カレンダー