戸次地区で「家族の歯を生涯守る」歯医者さん「さわみや歯科医院」の「お知らせ・ブログ」ページです。

診療時間

MENU

お知らせ・ブログ

歯磨きの疑問🤔

2025.02.02

歯磨きの疑問🤔

こんにちは!衛生士の中村(旧竹内)です☺️

新年からあっという間に1ヶ月たち今日は節分ですね😄

今回は歯みがきの疑問についてお話します🪥

 

 

歯磨きは朝食前と後どっちがいい?

虫歯や歯周病予防には朝食後に磨くのが基本です!🦷ただお口の機能が低下している方は、食事中のムセを防ぐために、準備運動として食前にも歯磨きをすると良いです!また粘つきが気になる方も両方行うと良いです😌

 

ケア用品の使う順番は?

当院でオススメしている順番は、1番にフロスや歯間ブラシを通すことです!先に通すことで、歯と歯の間まで歯磨き粉の成分のフッ素がいきわたり、歯垢の除去効果も高いというデータがあります。その後歯磨きをして、それでも取りきれない所はタフトブラシを使用するとさらに綺麗になります。最後に洗口液でうがいをしましょう😊✨

 

歯磨き時間は長いほどいい?

歯周病予防に対しては、時間をかけて丁寧に磨いた方が予防になります。ですが虫歯予防に対しては、長く磨くと歯磨き粉の成分のフッ素が唾液と薄れてしまいます。そのため虫歯になりやすい方や丁寧に時間をかけて磨いている方は、まず少量の歯磨き粉で時間をかけて磨いて頂き、その後しっかり歯磨き粉をつけて2分間だけ磨くことをオススメします🙆🏻‍♀️✨

 

 

これからもお口の健康を保つために一緒に頑張りましょう☺️🦷🪥

to top

×
  • 診療カレンダー

    翌月へ

  • 診療カレンダー
  • 診療カレンダー

    翌月へ

  • 診療カレンダー